月 例 会
平成27年 12月例会/11月例会/10月例会/9月例会/8月例会/7月例会/6 月例会/5月例会/ 4月例会/ 3月例会
ミーティング![]()  | 
      ![]()  | 
      
      ![]()  | 
      今日の打ち順![]()  | 
    
中本さん(3班代表)の肩慣らし体操![]()  | 
      ![]()  | 
      ![]()  | 
      ![]()  | 
    
2組目のそば打ちです。![]()  | 
      森崎さん、例会での初打ちです。![]()  | 
      ![]()  | 
      ![]()  | 
    
| 今月の担当は3班です。 | 
      来月担当の1班は休憩所で作戦(?)会議!![]()  | 
      ![]()  | 
      ![]()  | 
    
3組目のそば打ちです。![]()  | 
      ![]()  | 
      ![]()  | 
      ![]()  | 
    
専用鉄板を使ったガレット作りに挑戦![]()  | 
      ![]()  | 
      ガレット用特製そば粉を使ったガレットの種![]()  | 
      美味しい物を食べて...![]()  | 
    
するめ出汁で作るやまいもとめんたいそば(ぶっかけ)
ガレット(ハム、しめじ、トマト)
林班長の司会で、ミーティングスタート。![]()  | 
      ![]()  | 
      
      ![]()  | 
      山口そば遊人会の阿部さんの名前が![]()  | 
    
林班長オリジナルの肩慣らし体操![]()  | 
      ![]()  | 
      ![]()  | 
      先月から釜前当番も指名制に!![]()  | 
    
1組目のそば打ちです。![]()  | 
      ![]()  | 
      ![]()  | 
      ![]()  | 
    
阿部さんの切り![]()  | 
      ![]()  | 
      ![]()  | 
      ![]()  | 
    
今月は“切り”に注目してみました。![]()  | 
      ![]()  | 
      ![]()  | 
      ![]()  | 
    
![]()  | 
      ![]()  | 
      ![]()  | 
      ![]()  | 
    
2班の釜前の揃い踏み?![]()  | 
      釜前の基本、麺の確認![]()  | 
      ![]()  | 
      顔が写っていなくてスミマセン![]()  | 
    
一人で食べる?![]()  | 
      ミーティング![]()  | 
      ![]()  | 
      ![]()  | 
    
蒸し鶏とみようがの練りごまそば(ぶっかけ)
ガレット(いちご大福風)
大根と花ワサビの漬物
久し振りのユニフォーム姿です。![]()  | 
      丸山代表の挨拶![]()  | 
      
       3月入会の 
      ![]()  | 
      古賀文雄さん、岩井隆史さん、中本 孝さん![]()  | 
    
恒例の肩慣らし体操です。![]()  | 
      毎月担当班長持ち回りになりました。![]()  | 
      ![]()  | 
      ![]()  | 
    
見学のお二人にお手本を...![]()  | 
      新入会員にお手本を...![]()  | 
      ![]()  | 
      。![]()  | 
    
食事の準備が着々と進んでいます。![]()  | 
      ![]()  | 
      
        古賀市からお見えになった 
      ![]()  | 
      玄海そば塾の皆様。渡邉塾長のご挨拶![]()  | 
    
本日入会の中嶋秀則さん![]()  | 
      同じく、本田哲也さん![]()  | 
      同じく、野口博喜さん![]()  | 
      同じく、森崎美香さん![]()  | 
    
ざる蕎麦 花ワサビ、白と紫の辛味大根&ネギ
春味(つくし他)のガレット
平成26年 月例会
平成26年 12月例会/ 11月例会/ 10月例会/ 9月例会/ 8月例会/ 7月例会/ 6月例会/ 5月例会/ 4月例会/ 3月例会
| 自然の郷のオープンが10時ということで 1時間遅くミーティング開始 ![]()  | 
      代表挨拶 ![]()  | 
      ![]()  | 
      ![]()  | 
    
| 来年から入会を希望して見学に来られた 岩井さんの挨拶 ![]()  | 
      中本さんの挨拶 ![]()  | 
      3班の原田班長の担当でした ![]()  | 
      今月の打ち順 ![]()  | 
    
申し訳ありません。デジカメがロッカーの中で冬眠しており、そば打ちの写真がありません。
13時37分、まかない用の蕎麦がき作り![]()  | 
      お腹が空いて座り込んでしまいました。![]()  | 
      14:35、食事が終わって....![]()  | 
      おかわりの盛り付け中![]()  | 
    
辛味肉蕎麦 (詳細は画面をクリック)
蕎麦がきぜんざい & 広島菜・他のお漬物
けんちん蕎麦 (詳細は画面をクリック)
そばおはぎ & そば羊羹
ミーティング![]()  | 
      ![]()  | 
      ![]()  | 
      ![]()  | 
    
1班の江藤班長による肩慣らし体操 ![]()  | 
      ![]()  | 
      ![]()  | 
      ![]()  | 
    
11時12分最初のお客様 ![]()  | 
      ![]()  | 
      生憎の天候の羊群原です。 ![]()  | 
      ![]()  | 
    
ピンクの服を着た女の子の箸使いに注目! ![]()  | 
      ![]()  | 
      ![]()  | 
      手前の女の子も上手に食べています。 ![]()  | 
    

新そばフェアの温そば
野菜サラダ & おにぎり & キューリの漬物
& コーヒーゼリー
ミーティング![]()  | 
      ![]()  | 
      ![]()  | 
      今月の打ち順![]()  | 
    
新入会員の吉中さんの挨拶 ![]()  | 
      福岡そばの会の高柳さんの挨拶 ![]()  | 
      3班班長の原田さん指導で肩慣らし体操 ![]()  | 
      ![]()  | 
    
久しぶりの阿部さんのそば打ちです。 ![]()  | 
      ![]()  | 
      ![]()  | 
      ![]()  | 
    
福岡そばの会の皆様のそば打ち紹介 ![]()  | 
      高柳さん ![]()  | 
      ![]()  | 
      ![]()  | 
    
笠松さん ![]()  | 
      ![]()  | 
      ![]()  | 
      ![]()  | 
    
山代さん ![]()  | 
      ![]()  | 
      ![]()  | 
      ![]()  | 
    
稲宮さん ![]()  | 
      ![]()  | 
      ![]()  | 
      ![]()  | 
    
斉藤会長 ![]()  | 
      ![]()  | 
      ![]()  | 
      ![]()  | 
    
すべり止めを使って“多め勢流四つ出し”の ![]()  | 
      解説 ![]()  | 
      ![]()  | 
      ![]()  | 
    
今日のメニューの準備 ![]()  | 
      食事後の斉藤会長からの挨拶 ![]()  | 
      挨拶の後、 ![]()  | 
      記念撮影しました。(スナップコーナー) ![]()  | 
    
きのこ蕎麦 (詳細は画面をクリック)
そばクレープの海苔巻き & そば串
& コーヒーゼリー
8月例会の蕎麦

2班命名のナスを使った
夏(ナツ)を乗り切るスタミナそば
そば団子・ヨーグ ルトゼリー、
陶磁器フェスタ用メニューのそばガレット
ミーティング![]()  | 
      ![]()  | 
      ![]()  | 
      ![]()  | 
    
3回目に福岡そばの会の皆さんにそば打ち![]()  | 
      を披露していただきました。![]()  | 
      切りの体験![]()  | 
      ![]()  | 
    
切りからの流れ![]()  | 
      ![]()  | 
      ![]()  | 
      ![]()  | 
    
杉本さんの切り![]()  | 
      そばが茹で上がる前のひと時![]()  | 
      ![]()  | 
      ![]()  | 
    
福岡そばの会の斉藤会長の挨拶![]()  | 
      ![]()  | 
      ![]()  | 
      生憎の雨で、食工房での記念撮影![]()  | 
    
7月例会の蕎麦

とうもろこし・天かすぶっかけ蕎麦 & そば巻き寿司
びわの種を使った杏仁豆腐とそば味噌の大葉巻き
ミーティング![]()  | 
      ![]()  | 
      ![]()  | 
      新入会員の杉本さんの挨拶![]()  | 
    
永松班長代理の“今月のメニュー”の説明![]()  | 
      江藤さんお薦めの肩慣らし体操を全員で![]()  | 
      指慣らしのジャンケン体操![]()  | 
      今日の打ち順、2回目まで![]()  | 
    
切りの姿勢のいろいろ![]()  | 
      ![]()  | 
      ![]()  | 
      ![]()  | 
    
![]()  | 
      ![]()  | 
      ![]()  | 
      ![]()  | 
    
厚さをチェック![]()  | 
      ![]()  | 
      ![]()  | 
      ![]()  | 
    
盛り付け順は @ネギ![]()  | 
      A錦糸卵![]()  | 
      B塩味付けの肉![]()  | 
      C海苔 そして最後にレモンともみじおろしを![]()  | 
    
6月例会の蕎麦

瓦蕎麦 & そば粉のプーリー & そばカリント
瓦そばの recipe は こちらで
2班班長の林さんの司会でスタートです![]()  | 
      ![]()  | 
      ![]()  | 
      代表の挨拶![]()  | 
    
九州予選会の役割分担の説明 ![]()  | 
      東田まつりの打合せ ![]()  | 
      料理研究部会の連絡 ![]()  | 
      返し作り 研修の参加希望者 ; ![]()  | 
    
200食販売を目指して ![]()  | 
      ![]()  | 
      11時過ぎからお客様が ![]()  | 
      新しいメニュー候補? ; ![]()  | 
    
子供達は冷たい水が大好き ![]()  | 
      お昼を食べながらの羊群原も最高 ![]()  | 
      芝桜が満開 ![]()  | 
      芝生広場も大賑わいです。 ![]()  | 
    
そば祭り提供の蕎麦

おろしぶっかけ蕎麦(500円)
例会前のミーティング![]()  | 
      ![]()  | 
      江藤班長の今日のレシピの紹介![]()  | 
         ![]()  | 
    
打ち台はそこそこ重たいです。 ![]()  | 
      打ち粉の回収は100meshが最適ですが、・・? ![]()  | 
      ![]()  | 
      一部は平尾台産の手取り筍です。 ![]()  | 
    
4月例会の蕎麦

桜づくし(桜えびと筍のかき揚げ) & わさび菜の粕漬
桜そば羊羹 recipeは
こちらで
最初に総会を行いました。![]()  | 
      丸山代表から今年のスローガンの発表と![]()  | 
      運営組織のあり方についての説明がありま![]()  | 
         した。 ![]()  | 
    
| ハプニング〜 常雪相談役から花束贈呈 ![]()  | 
      北崎さん、 4年間の会計担当お疲れ様でした。 ![]()  | 
      柿川さん 副代表お疲れ様でした。 ![]()  | 
      新入会員の緒方良文さんの自己紹介 ![]()  | 
    
布海苔そば用の布海苔の色の変化に![]()  | 
      注目!!![]()  | 
      ![]()  | 
          布海苔の乾燥状態の色は 茶色 です。 布海苔は銅と反応して色が変わるとのこと 左は銅鍋です。右は銅板入りの鋼製鍋です 火にかけて5分後銅鍋は少し緑色に変って いますが、スチール鍋はまだ茶色のまま 更に3分後スチール鍋も緑色になりました  | 
    
![]()  | 
      “裏ごし”して布海苔の準備OK![]()  | 
      3回目打ちの様子![]()  | 
      14時30分を過ぎ、片付けが始まりました![]()  | 
    
3月例会の蕎麦

へぎ蕎麦&蕎麦白玉
<コーヒーゼリー
平成25年 月例会
平成25年 12 月例会/11月例会/10月例会/9月例会/8 月例会/7月例会/6月例会/5 月例会/4月例会/3月例会
例会前のミーティング![]()  | 
      ![]()  | 
      ![]()  | 
         ![]()  | 
    
2回目打ちの皆さんです。 ![]()  | 
      ![]()  | 
      ![]()  | 
      ![]()  | 
    
12月例会の蕎麦

にしん蕎麦&蕎麦クレープ
パンナコッタ
例会前のミーティング![]()  | 
      ![]()  | 
      ![]()  | 
         ![]()  | 
    
2回目打ちの皆さんです。 ![]()  | 
      ![]()  | 
      ![]()  | 
      ![]()  | 
    
11月例会の蕎麦

ざる蕎麦&蕎麦がきおはぎ
豊後高田産韃靼そばマカロニ試食
新そばフェアー![]()  | 
      入場ゲートの前に蕎麦販売の案内が![]()  | 
      販売前のミーティング![]()  | 
         ![]()  | 
    
少し寒かったせいか、かけ蕎麦が ![]()  | 
      サイクリング大会用おもてなしの蕎麦 ![]()  | 
      大勢のお客様に食べていただきました。 ![]()  | 
      今月は1班が釜前です。 ![]()  | 
    
例会前のミーティング![]()  | 
      ![]()  | 
      新入会員の出口さんの挨拶です![]()  | 
       名人大会に向けて特訓中?     ![]()  | 
    
1回目打ちの皆さんです。 ![]()  | 
      ![]()  | 
      3班の精鋭?のそばの茹では... ![]()  | 
      今月は前の列だけの静かな(?)食事風景 ![]()  | 
    
9月例会の蕎麦

![]()  | 
      ![]()  | 
      ![]()  | 
      ![]()  | 
    
恒例の例会前のミーティング![]()  | 
      今月から、中央に集まってのミーティング![]()  | 
      ![]()  | 
      今日の打ち順は?![]()  | 
    
1回目打ちの皆さんです。 ![]()  | 
      ![]()  | 
      ![]()  | 
      ![]()  | 
    
トマトのすりおろしが終わりました。 ![]()  | 
      1時間煮詰めたトマトソースの出来上がり  | 
      1班の釜前が勢ぞろいです? ![]()  | 
      山椒きり ![]()  | 
    
7月例会の蕎麦は 冷製トマト蕎麦 です。

例会前のミーティング![]()  | 
      ![]()  | 
      ![]()  | 
             
今日は2回目打ちで終わりだ!![]()  | 
    
1回目打ちの皆さんです。 ![]()  | 
      ![]()  | 
      中央の本田さんが打っているのは 豊後高田産の韃靼そばです。 ![]()  | 
      北崎さんも韃靼そばです。 蕎麦の色が違います。 ![]()  | 
    
6月例会のメニューは 韃靼そば と そ ば焼き で す。

恒例の例会前のミーティング![]()  | 
      ![]()  | 
      ![]()  | 
      今日の打ち順は?![]()  | 
    
1回目打ちの皆さんです。 ![]()  | 
      ![]()  | 
      ![]()  | 
      福井県大野産にさすがの常雪顧問も? ![]()  | 
    
蕎麦羊羹のレシピ ![]()  | 
      蕎麦粉に水を加えている食事当番の2班 ![]()  | 
      バットに入れて、... ![]()  | 
      40個の桜の塩漬け付きの蕎麦羊羹 後は、冷やして固めるだけです。 ![]()  | 
    
5月例会の蕎麦は 越前おろし蕎麦 です。

恒例の例会前のミーティング![]()  | 
      ![]()  | 
      ![]()  | 
      ![]()  | 
    
さあ!食事です。 ![]()  | 
      阿部さん、田邉さん and 早田さんです。 ![]()  | 
      ![]()  | 
      ![]()  | 
    
4月例会の蕎麦は

例会前のミーティング![]()  | 
      ![]()  | 
      ![]()  | 
      ![]()  | 
    
2番目打ちのみなさんです。 ![]()  | 
      ![]()  | 
      ![]()  | 
      内田先生は生粉打ちです。 ![]()  | 
    
3月例会の蕎麦は

メニューへ 戻 る