イベント 紹介コーナー
陶磁器フェスタ(H25/9/15)/九州研修会(H25/7/21)
6:55 出発です。![]() |
8:26 無事到着しました。![]() |
8:42 そば打ち開始![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
11:22 苺を食べて、休憩![]() |
![]() |
さすがに、ガスも大型!![]() |
2000食の3分の1の茹で上り![]() |
です。![]() |
![]() |
![]() |
皆さん、美味しそうです。![]() |
フォーリンラブのお二人![]() |
会場とのじゃんけん大会![]() |
勝ち残り3人に商品贈呈![]() |
そば打ちメンバー 勢揃い![]() |
女性だけで 14:15撮影![]() |
山本高広ライブショー![]() 戸畑中央高校出身だそうです |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
第3回西日本そば打ち推進協議 会 九州研修会 平成25年7月21日 (日)
開会式/女流そば打ち/そば打ち指導/
昼食/
研修会/スペシャルへ
リンク
最後に平尾台の羊群原を背景に撮影しました。
九州研修会開始前![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
司会の阿部進会長 (山口そば遊人会)
![]() |
丸山一政代表の歓迎の挨拶 (平尾台手打ちそば倶楽部)
![]() |
推進協議会 北村匡章 代表 (蕎麦塾 道楽)
![]() |
小林朗子 西日本支部長![]() |
そば打ち指導講師の紹介![]() |
寺西恭子名人![]() |
箱崎孝治全国審査員![]() |
横山哲美五段![]() |
児島克己四段![]() |
仁井谷芳明四段![]() |
各団体の自己紹介が行われ![]() |
ました。 (一部だけで申し訳![]() |
ありません。)![]() |
![]() |
![]() |
寺西名人&小林五段の女流 そば打ちの極意
模範打ちの始まりです。![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
箱崎氏の切り
![]() |
![]() |
![]() |
そ ば打ち指導
まずは、水回し![]() |
![]() |
![]() |
こね鉢の掃除![]() |
![]() |
![]() |
こね方の基本![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
包丁の動かし方![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
包丁の位置![]() |
![]() |
昼 食
今日のメニューです![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
おろし蕎麦のトッピング? |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
豊後高田産の韃靼そば茶
![]() |
研修会
包丁の置き方の実演です。
女性のバンダナかぶり方の質
問に 良い例&悪い例を
山本剛氏の閉会の挨拶
終了後のミーティング
恒例の一本締めで全て終了
ス ペシャル 懇 親会の様子を少しだけ
歓迎の挨拶 丸山代表
北村匡章 氏の乾杯の音頭で
自己紹介の様子を数枚
一丁締めでお開き